2009年03月06日
石垣島へ
いざ、那覇から石垣へ!
フェリーの甲板に上がり新たな地に対する期待と興奮を胸に
沈みゆく夕日を見ていました。



フェリーの甲板に上がり新たな地に対する期待と興奮を胸に
沈みゆく夕日を見ていました。




<この日の旅日記>
7月2日
鹿児島のラーメン屋で酔っぱらったおっちゃん達に貰った寄せ書きしてある大事なうちわを昨日コインランドリーに置いてきちゃった。
朝気づいて慌てて取りに行った。
あったよ!
ほんとよかった!
『キバレ!』
『流れにまかせて走れ』
『若い君の健闘を』
『出会いを大切に』
など8人の応援メッセージが書かれてる大事なうちわなんだ。
那覇市から石垣島のフェリーは夜8時出航。昨日那覇市観光しちゃったしこんなくそ暑い中どこにも行く気がしなくてフェリー乗り場近くの公園でぼけーっとしてた。
そしたら石垣島から親と喧嘩して家を飛び出してきたという兄ちゃんが話しかけてきた。
飛び出してきたはいいもの体の不自由な親を心配してた。
石垣島行きフェリーに乗り込んだ。
船で兵庫県のバイクの旅人と一緒になった。缶三味線持ってた。
船の中のレストランでヤギ汁食った。
スープの中に骨付のヤギの肉が入ってんだ。
でいじ(石垣島方言でとてもの意)柔らかくてスープもいいダシが出ててうまかったよ!
この船結構揺れる。
気持ち悪くなりそうだよ。
7月3日
昨日公園で知り合った家出した石垣島の人(新庄さん)に「なんとかやっていくから心配すんな。元気でな」って石垣島にいる新庄さんのお父さんお母さんに伝えてくれって頼まれたんだ。
石垣島に着いてまずその人の家を探しみつけて伝言を伝えた。
めちゃめちゃ感謝されたよ。
昼ご飯ごちそうになっちゃった。
旅して2度目の伝言配達。
1度目は熊本県牛深から鹿児島県屋久島へ伝言を届けた。
今日はその家出人のお父さんちに泊まります。
夜は新庄お父さんと居酒屋4軒はしごした。
ゴーヤチャンプルが美味しかったけど泡盛はきつかった。
7月4日
フェリーの時間ギリギリまで眠っちゃってあわてて支度し
挨拶もろくに言えず新庄さん宅を飛び出した。
港に着いたらフェリーが台風のせいで欠航だった。
風が強くて海も荒れてた。全ての便が欠航になった。
またお世話になった新城さん宅に戻りもう1泊させてもらうことにした。
・・・その後石垣島の米原キャンプ場を拠点にし竹富島や波照間島などに
行った。
八重山諸島を堪能し石垣島を発つ時、
お世話になった新庄さん宅にお礼を言いに行ったのですが.....
そこでは葬儀が行われていました。
自分が新庄さん宅を出てまもなく、新庄お父さんが桟橋から海に落ちて亡くなったそうです。
ショックで声も出ず、ただ立ちすくんでしまいました。
新庄父さんに貰ったお守りを家族の人に渡そうとしたのですが自分が持っていて下さいとの事で今でも大事にしています。
ご冥福をお祈りします。
7月2日
鹿児島のラーメン屋で酔っぱらったおっちゃん達に貰った寄せ書きしてある大事なうちわを昨日コインランドリーに置いてきちゃった。
朝気づいて慌てて取りに行った。
あったよ!
ほんとよかった!
『キバレ!』
『流れにまかせて走れ』
『若い君の健闘を』
『出会いを大切に』
など8人の応援メッセージが書かれてる大事なうちわなんだ。
那覇市から石垣島のフェリーは夜8時出航。昨日那覇市観光しちゃったしこんなくそ暑い中どこにも行く気がしなくてフェリー乗り場近くの公園でぼけーっとしてた。
そしたら石垣島から親と喧嘩して家を飛び出してきたという兄ちゃんが話しかけてきた。
飛び出してきたはいいもの体の不自由な親を心配してた。
石垣島行きフェリーに乗り込んだ。
船で兵庫県のバイクの旅人と一緒になった。缶三味線持ってた。
船の中のレストランでヤギ汁食った。
スープの中に骨付のヤギの肉が入ってんだ。
でいじ(石垣島方言でとてもの意)柔らかくてスープもいいダシが出ててうまかったよ!
この船結構揺れる。
気持ち悪くなりそうだよ。
7月3日
昨日公園で知り合った家出した石垣島の人(新庄さん)に「なんとかやっていくから心配すんな。元気でな」って石垣島にいる新庄さんのお父さんお母さんに伝えてくれって頼まれたんだ。
石垣島に着いてまずその人の家を探しみつけて伝言を伝えた。
めちゃめちゃ感謝されたよ。
昼ご飯ごちそうになっちゃった。
旅して2度目の伝言配達。
1度目は熊本県牛深から鹿児島県屋久島へ伝言を届けた。
今日はその家出人のお父さんちに泊まります。
夜は新庄お父さんと居酒屋4軒はしごした。
ゴーヤチャンプルが美味しかったけど泡盛はきつかった。
7月4日
フェリーの時間ギリギリまで眠っちゃってあわてて支度し
挨拶もろくに言えず新庄さん宅を飛び出した。
港に着いたらフェリーが台風のせいで欠航だった。
風が強くて海も荒れてた。全ての便が欠航になった。
またお世話になった新城さん宅に戻りもう1泊させてもらうことにした。
・・・その後石垣島の米原キャンプ場を拠点にし竹富島や波照間島などに
行った。
八重山諸島を堪能し石垣島を発つ時、
お世話になった新庄さん宅にお礼を言いに行ったのですが.....
そこでは葬儀が行われていました。
自分が新庄さん宅を出てまもなく、新庄お父さんが桟橋から海に落ちて亡くなったそうです。
ショックで声も出ず、ただ立ちすくんでしまいました。
新庄父さんに貰ったお守りを家族の人に渡そうとしたのですが自分が持っていて下さいとの事で今でも大事にしています。
ご冥福をお祈りします。

Posted by フォトぽっぽ at 18:33│Comments(0)
│旅