2009年03月15日
あなどれない鹿!
山口県岩国市錦帯橋から広島県宮島厳島神社までの思い出。
不正解→『錦帯橋』=『メンタイバシ』
正解→『錦帯橋』=『キンタイキョウ』
山口県岩国市の錦川にかかる木造のアーチ橋。日本三名橋や日本三大奇橋に数えられており、名勝に指定されています。
宮島厳島神社は日本三景の一つでもあり世界遺産でもあります。中学生のとき修学旅行で行った事がありました。






不正解→『錦帯橋』=『メンタイバシ』
正解→『錦帯橋』=『キンタイキョウ』
山口県岩国市の錦川にかかる木造のアーチ橋。日本三名橋や日本三大奇橋に数えられており、名勝に指定されています。
宮島厳島神社は日本三景の一つでもあり世界遺産でもあります。中学生のとき修学旅行で行った事がありました。






<この日の旅日記>
5月23日(曇り時々晴れ)
昨日の夜、雨降ってきたけど朝起きたら雨やんでた。
走ってる途中で雨降ってくるかも?と思ったけど出発した。
山口県岩国市へ名橋『綿帯橋』を見に行った。
途中そこまでの行き方がわからなくなり、おばさんに「メンタイバシにはどう行けばいいんですか?」と訪ねたら「はぁ?」と言われた。
そこではじめて『綿帯橋』を「キンタイキョウ」と読む事を知った。修学旅行生が沢山いた。
今日、広島県入りしました。
日本三景の一つ『宮島』にフェリーで渡り、『包ケ浦野営場』でキャンプ。
ここは蚊はあまりいないんだけど、かわりに鹿が沢山キャンプ場内にいる。
今、俺の周りに数えたら鹿が22匹もいて、こっち見てる。
…怖い。
テント張り、その中に荷物置いて宮島探索。
『厳島神社』に行って海の中に建てられてる大鳥居を見てきた。ここも修学旅行生が沢山いた。大鳥居より女の子達の方に見とれてしまった。…最近ずっと若い女の子とのコミュニケーションが無い。女の人と言ったらおばさん、おばちゃんばかり。
探索から帰ってきてキャンプ場の風呂入ってカレー2人前食い酒飲んで寝床に就きました。
5月24日(晴れ)
朝、タバコを吸おうと探したが無くなってた。
昨日、鹿が灰皿の中のタバコ食ってたから、外に置きっぱなしだった俺の鹿に食われてしまったんだろうか?
ローソンの割引券も無くなってた。
湯野温泉の元湯『小松屋』で風呂入った時におばぁちゃんに貰った『グリーンピースジャム』をパンに塗って
パクッて一口…
うぇっ、なんじゃこれ!
…すぐ吐き出した。
4日前は甘くて荒潰しのグリーンピースの食感が美味かったジャムが甘酸っぱくなってた!
…暑い日が続いたから。
その酸っぱくなってしまったグリーンピースジャムをたっぷり付け、鹿に与えてみた。
鹿はうまそうに食って、もっとくれないかなぁという感じでじっと見つめられた。
ここの鹿は煙草は食うし酸っぱくなったジャムは食うし体大丈夫なんだろうか?
宮島を離れ広島市の平和記念公園と原爆ドームに行った。
走ってる途中で火事があり倉庫が燃えてた。
今日は4月30日に鹿児島県の神川キャンプ場で知りあった広島のライダー山本さんちに泊めさせてもらいました。
夜、広島風お好み焼きを食いに連れていってくれた。
また遠慮無く食ってしまった。
俺が食ったのはお好み焼き3枚と半分、それと揚げ豆腐とライチ酒も。3千円弱ゴチになりました!
夜、朝のグリーンピースジャムが当たってしまったのかウンウンがユルユルでした。
続きは こちら
5月23日(曇り時々晴れ)
昨日の夜、雨降ってきたけど朝起きたら雨やんでた。
走ってる途中で雨降ってくるかも?と思ったけど出発した。
山口県岩国市へ名橋『綿帯橋』を見に行った。
途中そこまでの行き方がわからなくなり、おばさんに「メンタイバシにはどう行けばいいんですか?」と訪ねたら「はぁ?」と言われた。
そこではじめて『綿帯橋』を「キンタイキョウ」と読む事を知った。修学旅行生が沢山いた。
今日、広島県入りしました。
日本三景の一つ『宮島』にフェリーで渡り、『包ケ浦野営場』でキャンプ。
ここは蚊はあまりいないんだけど、かわりに鹿が沢山キャンプ場内にいる。
今、俺の周りに数えたら鹿が22匹もいて、こっち見てる。
…怖い。
テント張り、その中に荷物置いて宮島探索。
『厳島神社』に行って海の中に建てられてる大鳥居を見てきた。ここも修学旅行生が沢山いた。大鳥居より女の子達の方に見とれてしまった。…最近ずっと若い女の子とのコミュニケーションが無い。女の人と言ったらおばさん、おばちゃんばかり。
探索から帰ってきてキャンプ場の風呂入ってカレー2人前食い酒飲んで寝床に就きました。
5月24日(晴れ)
朝、タバコを吸おうと探したが無くなってた。
昨日、鹿が灰皿の中のタバコ食ってたから、外に置きっぱなしだった俺の鹿に食われてしまったんだろうか?
ローソンの割引券も無くなってた。
湯野温泉の元湯『小松屋』で風呂入った時におばぁちゃんに貰った『グリーンピースジャム』をパンに塗って
パクッて一口…
うぇっ、なんじゃこれ!
…すぐ吐き出した。
4日前は甘くて荒潰しのグリーンピースの食感が美味かったジャムが甘酸っぱくなってた!
…暑い日が続いたから。
その酸っぱくなってしまったグリーンピースジャムをたっぷり付け、鹿に与えてみた。
鹿はうまそうに食って、もっとくれないかなぁという感じでじっと見つめられた。
ここの鹿は煙草は食うし酸っぱくなったジャムは食うし体大丈夫なんだろうか?
宮島を離れ広島市の平和記念公園と原爆ドームに行った。
走ってる途中で火事があり倉庫が燃えてた。
今日は4月30日に鹿児島県の神川キャンプ場で知りあった広島のライダー山本さんちに泊めさせてもらいました。
夜、広島風お好み焼きを食いに連れていってくれた。
また遠慮無く食ってしまった。
俺が食ったのはお好み焼き3枚と半分、それと揚げ豆腐とライチ酒も。3千円弱ゴチになりました!
夜、朝のグリーンピースジャムが当たってしまったのかウンウンがユルユルでした。
続きは こちら

Posted by フォトぽっぽ at 12:49│Comments(0)
│旅