2009年03月27日

富士山デカ!

富士山周辺を旅していた時の思い出

日本最高峰『富士山』のデカさに圧倒!

旅を共にした猫の『ミウ』の成長にもびっくり!

富士山デカ!
富士山デカ!富士山デカ!
富士山デカ!富士山デカ!
富士山デカ!富士山デカ!
富士山デカ!富士山デカ!
富士山デカ!富士山デカ!
富士山デカ!富士山デカ!
富士山デカ!

<この日の旅日記>

8月19日(雨のち曇り)

台風13号のせいで今日も雨。

郵便局探して金おろした。

道の駅「鳴沢」に隣接してる『ゆらり』という温泉で一日中のんびり。16種類の風呂があるって書いてあったけど6種類しかなかった。しかも1200円もした。

朝10時から夕方6時まで温泉にいて3回温泉に入った。

昼飯にヤマメ唐揚げあんかけ定食900円を食った。

今日もまたJA資材置き場に寝ます。

ミウが夜、ゴキブリかなんか虫をかじってた。最近、草とか木の枝とかゴミもかじってる。


8月20日(晴れ)

台風が過ぎ去り晴れた!

昨日2、3日寒かったのにまた炎天日に戻った。

道の駅に置いてあった割引券使って『鳴沢氷穴』と『富岳風穴』に入った。

洞窟内に一年中、氷が張っていて厚さ5〜6mの氷の池の上に立ってきた。

洞窟内は寒いくらいひんやりしてて気持良かった。

青木ヶ原樹海を左にオウム真理教で一時有名になった上九一色村を走り本栖湖を見た。

山梨県を出て静岡県富士宮市の道の駅「朝霧高原」でタンハムやスモークハムを試食しまくった。

ミウを遊ばせてたら小学生や中学生の人気者になった(人気者はミウ)。

おじさんにお菓子とリポビタンDを貰った。

若い奥さんがミウとじゃれはじめて前屈みになりオッパイ見えちゃった。

それから二輪車会館に行き外から中を覗いた。ハーレーのサイドカーがいっぱい飾ってあった。

『音止の滝』と『白糸の滝』を見に行った。

白糸の滝は湾曲した絶壁を数百筋に別れて落ちる富士山麓最大の滝。

そのあと浅間大社に行き道に迷い交番へ行って道聞いた。

公園で休憩してた時ミウが吐いた。

まるでマーライオン。

何か今日は水を一杯飲むなぁって思ってたら…。

暑さのせいかな?

あっ!昨日の夜、なんか虫食ってたからか?

ぐったりしてる。

ミウ夜になっても元気ない。

千本松原を通り沼津市で静岡の美味しいラーメン屋に選ばれた「松福」というところでとんこつラーメン大盛り頼んで食った。とんこつに限り替え玉が1玉無料だったのでもちろん替え玉した。マスターが味付け玉子をおまけでくれた。

今日は千本港の近くの港口公園のベンチに寝ます。

今日は標高1000mのところから海までひたすら下りだったので楽だった。

久しぶりに時速60km出た。

ミウ明日元気になるといいな。


続きは こちら


同じカテゴリー()の記事画像
コケタ!
緑・赤・青
金色に輝く黄金崎
夕暮れ時の室戸岬
しまなみ海道にて
潜伏!?
同じカテゴリー()の記事
 コケタ! (2009-03-30 19:45)
 緑・赤・青 (2009-03-29 19:28)
 金色に輝く黄金崎 (2009-03-28 23:22)
 夕暮れ時の室戸岬 (2009-03-26 21:34)
 しまなみ海道にて (2009-03-25 23:57)
 潜伏!? (2009-03-24 14:45)

Posted by フォトぽっぽ at 23:39│Comments(2)
この記事へのツッコミ Σ\( ̄ー ̄;)
富士山素敵ですね。私、行った事ないんですよね(^^;

高速も安くなったし、家族で行きたい~p(^_^)q

それからミウちゃんは今、どうしてるんですか?

聞いてよかったかな?
Posted by ここママ at 2009年03月28日 20:43
ここママさんへ

ミウ今でも元気にしてますよ。

今年でミウは6歳になります。

出会った時はネズミぐらいの大きさでポケットに入ったのに今では買い物袋や段ボールの中がちょうどいいみたいです。

たまにはリード付けて一緒に旅に行こうかな。

近々ミウの記事もアップしたいと思います。
Posted by フォトぽっぽフォトぽっぽ at 2009年03月28日 22:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。