2009年06月03日
Bike de Go!! 第2弾(布引山編)
Bike de Go!! 第2弾

3人で布引山へ行ってきました。
1人はブルーのアメリカンのバイク、
1人は黒に近い紺色のネイキッド型?のバイク、
(…自分もバイク乗ってるけどバイクの名前や形とかよくわかりません
そして俺のは白黒のオフロードバイク!
3人とも全然違った種類のバイク。




あっ!タンクにサル付いてる!
それにしても2人ともバイクがピッカピカ
気を取り直して
いざ、『郡山布引風の高原』へ出っっっっ発!!
はい!到着!
『布引風の高原』です↓







菜の花が咲き乱れてました



帰りに猪苗代湖志田浜に寄りました。
ネイキッドのバイクを見るとタンクに付いていたサルが
サイドミラーに移動していました
めっちゃ日に焼けた〜!
半袖で腕出して走ってたから、もう真っ赤っか
ヒリヒリする
第1弾 源田林道編はこちら
6月2日(火) めっちゃ晴
3人で布引山へ行ってきました。
1人はブルーのアメリカンのバイク、
1人は黒に近い紺色のネイキッド型?のバイク、
(…自分もバイク乗ってるけどバイクの名前や形とかよくわかりません

そして俺のは白黒のオフロードバイク!
3人とも全然違った種類のバイク。
あっ!タンクにサル付いてる!
それにしても2人ともバイクがピッカピカ

…それに比べて俺のは

気を取り直して
いざ、『郡山布引風の高原』へ出っっっっ発!!
郡山布引?…って、あそこは郡山なの?会津の方が近くね?
、、、まっ、いっか。
、、、まっ、いっか。
はい!到着!
『布引風の高原』です↓
菜の花が咲き乱れてました



帰りに猪苗代湖志田浜に寄りました。
ネイキッドのバイクを見るとタンクに付いていたサルが
サイドミラーに移動していました

めっちゃ日に焼けた〜!

半袖で腕出して走ってたから、もう真っ赤っか

ヒリヒリする

第1弾 源田林道編はこちら
Posted by フォトぽっぽ at 03:43│Comments(8)
│バイク
この記事へのツッコミ Σ\( ̄ー ̄;)
今は菜の花が咲いているんですね!
私も行ってみよ〜♪
ぽっぽさん、バイクに写り込んじゃってますね。
相当なイケメンが想像されます^^
私も行ってみよ〜♪
ぽっぽさん、バイクに写り込んじゃってますね。
相当なイケメンが想像されます^^
Posted by ここママ at 2009年06月03日 14:32
ここママさんへ
どーも、こんにちわ (。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
エンジンの画像に撮ってる自分が写ってるけどわかんないッスよね (@'ω'@)ん?
何度か布引山に行った事があったけど今回が一番良かった。
天気はいいし、菜の花は咲いてるし (>▽<)b
自分以外の2人はここに来た事がなくてあまりの景色の良さに感動してました。
来週はみんなと松川浦に行くんです。楽しみ!
それにしても日に焼けた腕が痛いッス(ToT)グスン
どーも、こんにちわ (。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
エンジンの画像に撮ってる自分が写ってるけどわかんないッスよね (@'ω'@)ん?
何度か布引山に行った事があったけど今回が一番良かった。
天気はいいし、菜の花は咲いてるし (>▽<)b
自分以外の2人はここに来た事がなくてあまりの景色の良さに感動してました。
来週はみんなと松川浦に行くんです。楽しみ!
それにしても日に焼けた腕が痛いッス(ToT)グスン
Posted by フォトぽっぽ
at 2009年06月03日 14:57

こんばんは
まさしく絵に描いたみたいな
布引山の風景ですね〜( ´∀`)
こんなに
晴れ晴れとした青空と
菜の花畑を
バイクで駆け抜けたら
CMできそうですね(゚∇^☆)
まさしく絵に描いたみたいな
布引山の風景ですね〜( ´∀`)
こんなに
晴れ晴れとした青空と
菜の花畑を
バイクで駆け抜けたら
CMできそうですね(゚∇^☆)
Posted by ペパーミント
at 2009年06月06日 01:05

ペパーミントさんへ
バイクは乗れますか?
自転車でも楽しいですよ!
でも、ここまで自転車で行くのは大変でしょうけどww
バイクは乗れますか?
自転車でも楽しいですよ!
でも、ここまで自転車で行くのは大変でしょうけどww
Posted by フォトぽっぽ
at 2009年06月06日 02:23

いいなぁ…気持ち良さそう〜(*^.^*)
今、私も街中の自然空間にて雑誌読んだり珈琲飲んだりしてます(^-^)
自然はいいやね♪
今、私も街中の自然空間にて雑誌読んだり珈琲飲んだりしてます(^-^)
自然はいいやね♪
Posted by maa at 2009年06月07日 16:16
maaさんへ
後15年後、どこかの山の中の古民家に住んで畑で作物育てたり山菜採ったり川で魚釣りしたりしながら自給自足生活をするのが夢なんです。
街の中より断然自然の中にいる方が落ち着きます。
後15年後、どこかの山の中の古民家に住んで畑で作物育てたり山菜採ったり川で魚釣りしたりしながら自給自足生活をするのが夢なんです。
街の中より断然自然の中にいる方が落ち着きます。
Posted by フォトぽっぽ
at 2009年06月07日 18:52

お久しぶりです!!
布引山に一度は行ってみたいと思っているのですが
なかなか行けなくて・・・
写真見たらますます行きたくなっちゃいました!!
どの写真も素晴らしいですね。
あきすけもこんなお天気の日に是非是非行ってみたいデス!
あっ、あきすけ久々にblog更新しました!
小さな旅のご紹介してます。
遊びに来てくださいませ! (*^^)v
布引山に一度は行ってみたいと思っているのですが
なかなか行けなくて・・・
写真見たらますます行きたくなっちゃいました!!
どの写真も素晴らしいですね。
あきすけもこんなお天気の日に是非是非行ってみたいデス!
あっ、あきすけ久々にblog更新しました!
小さな旅のご紹介してます。
遊びに来てくださいませ! (*^^)v
Posted by あきすけ
at 2009年06月07日 23:21

あきすけさんへ
こんばんわ!
布引山には33台の風力発電の風車があるんです。
一見の価値ありありですよ(≧ω≦)b
こんばんわ!
布引山には33台の風力発電の風車があるんです。
一見の価値ありありですよ(≧ω≦)b
Posted by フォトぽっぽ
at 2009年06月07日 23:27
